-サポート記録-
PCサポートサービスでの主な事例や症状をお伝えします。
-
2023.05.06
iPad 8 画面割れ修理
落下し画面が割れたiPad第8世代の修理依頼です。液晶表示は異常ありませんのでタッチガラスの交換修理です。画面を剝がすとガラスが割れていくので大変危険です。慎重に進めていきます。ホームボタン…
-
2023.03.25
Dell Inspiron17-5770 電源SW交換修理
電源スイッチを強く何度か押さないと電源が入らないとのことで修理依頼です。見た目は異常ありませんが、内部のスイッチ基盤が故障のようです。17インチノートで部品がなかなかありません。海外から取り寄…
-
2023.01.28
MacBook Pro 16inch 2019 液晶画面修理
画面表示が乱れるとのことで修理依頼です。結構ハイスペック機種です。画面は縞模様で何も表示できません。修理パーツは少し日数かかりましたが取り寄せできました。液晶上半身すべて交換となります。…
-
2022.04.09
SONY XPERIA Z2 Tablet タッチパネル修理
少し古めの機種ですがタッチパネルが割れて操作できないということでの修理依頼です。2022年現在、パーツは海外からしか入手できませんでした。発注から入荷までおよそ1か月かかりましたが、どうもオースト…
-
2022.01.08
ドコモ d-02H(HUAWEI dtab Compact)タブレット バッテリー交換
使っているとバッテリーLowで電源が切れるということでの修理依頼です。バッテリー消耗での交換修理です。液晶画面側を本体から取り外すことから始めます。ツメで引っかかっているだけなので簡単に外れます…
-
2021.12.04
シャープ AQUOS R2(SH-03K)バッテリー交換
同機種2台交換の依頼でした。最近シャープの機種もパーツ入手できやすくなってきました。両面テープで接着されている背面カバーを外してから、バッテリー端子を出すために、プラのカバーを外す必要がありま…
-
2021.07.23
Dell XPS 8900 電源スイッチ修理
Dell XPS 8900 電源が入らない修理の依頼です。電源ユニットかまたはマザーボードの故障かと思われましたが、電源スイッチが故障していました。幸い当店にパーツがありましたので、スイッチ部を交…
-
2021.05.21
東芝dynabook T45/33MGM 液晶ヒンジ折れ修理
東芝dynabook T45/33MGMの液晶ヒンジがおよび固定フレーム折れ修理の依頼です。写真はないですが、液晶画面左下の金具が折れてむき出しになっており、液晶画面がぐらついていました。液晶パ…
-
2021.04.03
富士通 Lifebook UH93/C3 液晶修理
富士通 Lifebook UH93/C3 (2019年製)の液晶修理の依頼です。画面にスジが入っていますが、よく見ると右下に割れが見られました。液晶パネルの交換です。まず液晶パネル部分を本体か…
-
2021.03.25
MacBook Pro 13-inch 2017 SSD1TBへ交換
MacBook Pro 13-inch 2017 ファンクションキータイプの内蔵SSD250GBを1TBへの交換依頼です。こちらのSSDは特殊形状なため通常のM.2タイプなどのものが使えません。M…
-
2021.01.16
Amazon Kindle Fire HD 10.1 7th Gen 液晶修理
Amazon Kindle Fire HD 10.1 7th Gen 液晶割れの修理依頼です。全く表示がダメです。まず裏返しにして、背面のカバーを外します。こちらはプラのツメで噛んでいるだけ…
-
2020.12.03
Lenovo ideacentre AIO510 21.5インチ 液晶割れ修理
Lenovo ideacentre AIO510 21.5インチ(2016年製)液晶割れの修理依頼です。割れ方がひどく、表示が全ダメです。まず液晶画面を下にして、背面の下側カバーを外します。…
-
2020.10.17
MacbookPro 15インチ Mid2014 バッテリー交換
MacbookProのバッテリーが膨張していて交換依頼です。お預かりし見てみると下のカバーが膨らんでいました。留めているネジを1つ外した途端にカバーが跳ね上がってきました。カバーを外した後の写真…
-
2020.09.17
iMac 21.5インチ 4K 2017をSSDに交換
iMacの動きが遅いとのことで診断依頼です。特に異常はないのですが、やけに動きが遅く見てみたところHDD(ハードディスク)内蔵タイプでした。パソコンではハードディスクタイプは特に驚くことではないの…
-
2020.07.25
NEC Lavie NS150/K 電源差込み口修理
電源の差込みの先端が、PCの中に残ってしまい電源コネクターが差し込めないとのことでした。(この写真は修理後正常な状態)ACアダプターの先端が欠けていましたし、PCの差込口をのぞいてみると何やら先…
-
2020.05.28
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)液晶交換
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)の液晶画面が真っ暗で表示しないという修理の依頼です。液晶パネルか場合によってはメインボード(基盤)側の故障の可能性…
-
2020.03.14
富士通 Lifebook WA1/R ノートPC ファンエラー
電源入れると”Fan Error has occurred.”というメッセージ。F1を押すとそのまま起動はするのですが、CPUファンが故障のようです。CPUファンの交換となりますが、この機種は比…
-
2020.03.06
SONY XPERIA XZs(SO-03J)バッテリー交換
こちらは前回のSONY XPERIA XZ(SO-01J)とほぼ同じ手順で交換可能です。といいますか、同じバッテリーが使えます。液晶パネルを取り外してバッテリーパックを交換します。スマートフォ…
-
2019.11.21
SONY XPERIA XZ(SO-01J)バッテリー&充電コネクター交換
バッテリー交換と同時に充電コネクター交換の依頼です。この機種は液晶パネルを外さないと内部にアプローチできません。ひとまず液晶パネルを貼りつけている両面テープを慎重にはがして、液晶パネルを取り外し…
-
2019.10.11
SONY XPERIA Z5 Compact(SO-02H) バッテリー交換
膨張してしまったバッテリー交換の依頼です。膨張したためバックパネルを押し上げていました。その押し上げられたバックパネルを両面テープをはがして取り外します。バッテリーは非接触IC通信(NFC)ケ…
2013年7月以前はここから
- Unknown Hard Error
- Vista sp2インストールでエラー
- SONY VGN-S73PB CPUファン交換
- Invalid partition tableはウイルスが原因?
- SONY VAIO VPCL129FJ CPUファンクリーニング
- キティーちゃんPCを改造
- Let's Note CF-T5をSSDにする
- Dell Inspiron One 2310 メモリ交換
- Dell Studio 1557 電源落ちる
- httpsサイトへつながらない
- SONY VGN-TT50B 1.8インチハードディスク交換
- 富士通FMVNB50M 液晶パネル交換
- 東芝F10/2WLDEW CPUファン交換
- Dell dimension C521 起動しない
- 日替わりブルー画面/富士通FMV M8/509T修理
- 落雷?で基盤焦げる
- HP D330ST電源故障
- speedモードで画面乱れる
- パソコンのゴム足がとける(解ける)
- 東芝Dynabook TX/66dインバーター交換
- Let'sNote CF-Y4ハードディスク交換
- 削除できない偽ウイルス対策ソフト
- 消えたメールを復活
- ウイルス感染で起動しない
- USBメモリからデータ取出しできず
- ユーザ名を日本語にすると印刷できない
- 更新プログラム適用後、エラーでログオンできない
- ログオンできない
- コンピュータ名が同じ
- USBメモリフォーマットしますか?
- 過激なアダルト動画登録画面が消えない
- 空き領域「0」ゼロ
- sp3適用後「A disk read error occurred」
- NEC LL850/K キーボード交換
- 電源入れても真っ暗
- 起動途中で停止する
- VAIO DVDドライブ交換
- PC起動途中で再起動を繰り返す
- 電源ユニット交換
- キーボード不良で交換
- 熱が溜まって電源落ちる
- 半年前にリカバリしたPCから写真を復活
- WindowsUpdateができない
- svchost.exeアプリケーションエラー
- IE起動しても何も表示しない
- WEBの表示画面が中途半端
- PC廃棄する時はデータを消そう
- レジストリ破損でWindows起動できない
- SMART Failure Predicted
- システムの復元ができない
- メールboxが満杯でした
- 画面が縞模様で、表示しない
- Vistaをアップグレード後、DVDドライブが認識しない
- 4連続 UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME 復旧
- 海賊版XP?
- UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME の復旧
- エンドポイントの形式が無効です
- ホームページ作成入門セミナー開催
- 情報セキュリティセミナー開催
- HDDを斜めに立てたら読み出せた
- アダルトサイトの請求画面2
- URA-VIDEO
- lsass.exeシステムエラー
- ほこりが溜まって動作不良
- バックアップソフトでデータ消失
- UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME 再び
- チャンスは一度だけでした
- 繰り返しやってみる価値はあります
- 64bit版に注意
- アダルトサイトの請求画面
- ようやく光が来ました
- リカバリしても回復しませんでした
- バックアップしましょう
- QQが文字化け
- IE8にしたら動作が変
- 読めないメモリカードより写真取出し成功
- System Security
- Privacy Center
以前の事例は>>こちらでご覧いただけます。
※上記の記事内容に関するメールまたは電話での質問にはお答え出来ませんのでご了承下さい。